本文へ移動
有限会社Elysion
〒791-1126
愛媛県松山市大橋町335番地
TEL.089-963-8620
FAX.089-963-8630
0
1
5
3
7
6

おもやブログ

今日のピックアップ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日は終戦記念日の日のおもや

2018-08-15
おはようございます
 
今日は終戦記念日
  1945年の8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午
  昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に
  伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した。
  内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人
  だった。1982年4月の閣議決定により、「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」
  となった。1963年から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ
  正午から1分間、黙祷が捧げられる。そうです。
今年も、日本武道館で追悼式が行われます。正午に1分間捧げることにしました。
 
お盆休みも終わり、今日からデイが始まります
他、訪問系は通常通り行われていましたよ
 
昨日は、孫らをスポーツセンターのプールに連れて行っていました。
見るだけでも、疲れましたが、ちびっ子等は元気で、大きなスライダーもすべり
満喫していましたよ
 
では又
 
おもやでは、利用者様、スタッフも募集中です
お気軽にお問い合わせくださいませ
 

今日は山の日のおもや

2018-08-11
おはようございます
 
今日は山の日
  「山を親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」国民の祝日。だそうです。
山は登るより、見るほうが好きですね
 
今日も、元気な挨拶とともに、おもやが始まりましたよ。
 
おもやのデイホールに、涼しげな飾りがありましたよ
ストローで作ったそうです
 
他にもいろいろありますよ
おもやでは、随時見学、お試し等を受け付けています
お気軽に起こし下さいませ
 
スタッフも募集しております
お気軽にお問い合わせ下さいませ
 
では又
 

今日はハートの日

2018-08-10
おはようございます
 
今日はハートの日(健康ハートの日)
  日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)念に制定。
  「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。
  夏の間に心と身体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。
ハートの日だから、キュンキュンしたことは?だって、無いなあ・・・
朝ドラを見てて、キュンキュンします・・・
 
今日も元気な挨拶とともに、おもやが始まりましたよ
 
立秋過ぎてから、朝晩しのぎやすくなっていますね
クーラー効きすぎに注意しましょう
 
さて、今日のデイは何かな?
「魚釣りゲーム」!!
今日は社長の誕生日でもあるし・・・
一等賞を奮発してもらいましょう!!何てねsmiley
 
今日も、おもやは笑いで一杯ですよ
気軽に見学に来てくださいませ
 
おもやでは、スタッフも募集しています。
気軽にお問い合わせ下さいませ
 

今日はハグの日のおもや

2018-08-09
おはようございます
 
今日はハグの日
  広島市の「ハグの会」が2007年に制定。「ハ(8)グ(9)」の
  語呂合せ。だそうです。
最近誰とハグしたかな?孫かな?あまりしてないな・・・
 
他にも語呂合せがいろいろありましたよ。
 
そういえば、おもやのデイの行事カレンダー更新してなかったな
昨日は、うたカルタで、楽しそうに歌ってましたよ
 
今日は手芸の日。続きをされるのかな
気軽にご参加くださいませ
 
台風が近いので、蒸し暑い日が続いてます。こまめな水分補給を!
 
では又
 
おもやのデイは、懐かしい田舎に帰ったような雰囲気で、落ち着きますよ
気軽に見学にお立ち寄り下さいませ
 
スタッフも和気あいあいと楽しく仕事されていますが、少し不足しています
気軽に見学、お問い合わせ下さいませ
 

今日は笑いの日のおもや

2018-08-08
おはようございます
 
今日は笑いの日
  「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した
  「笑いの日を作る会」が1994年に制定。
  笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂あわせ。だそうです。
お笑いタレントの好きな人誰ですか?年取るとすぐに名前を忘れて・・・
 
今日も元気な挨拶とともに、おもやが始まりましたよ。
今日も、暑くなりそうです。
 
おもやの庭のグリーンカーテンも生い茂って、役に立っていますよ
ひまわりの種も熟成しています。草も生い茂っていて、笑うしかないですね
 
おもやには笑いが一杯ですよ、お気軽にお立ち寄り下さいませ
 
おもやには、介護の手助けがそろっています。
介護に、看護に福祉用具等々、万屋です。
お気軽にご相談下さいませ
ついでに、スタッフも募集しています。遠方の方も喜んで
お気軽にお問い合わせくださいませ
 
では又
 
TOPへ戻る